
介護支援専門員 |
主任介護支援専門員更新研修
主任更新
|
研修目的 | この研修は、主任介護支援専門員に対して、主任介護支援専門員研修修了証明書の有効期限の更新時に併せて、研修の受講を課すことにより、継続的な資質向上を図るための定期的な研修受講の機会を確保し、主任介護支援専門員の役割を果たして行くために必要な能力の保持・向上を図ることを目的とします。 |
---|---|
研修対象者 | 以下の①から⑤までのいずれかに該当する者 ①介護支援専門員に対する研修の企画、講師やファシリテーターの経験がある者(山形県介護支援専門員実務研修における実習指導者を含む ②地域包括支援センターや職能団体等が開催する法定外の研修に年4回(主任介護支援専門員研修又は主任介護支援専門員更新研修の修了日から令和7年3月31日までの間の任意の1年間に4回)以上参加した者 ③日本ケアマネジメント学会が開催する研究大会等において、演題発表等の経験がある者 ④ 日本ケアマネジメント学会が認定する認定ケアマネジャー(認定有効期間内のものであること) ⑤ 主任介護支援専門員の業務に関し十分な知識と経験を有する者として、都道府県が適当と認める者 |
研修会場 | 1日目の会場 緑の迎賓館アンジェリーナ 〒994-0028 山形県天童市鍬ノ町2-1-50 9日目の会場 いろり火の里 なの花ホール 〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-1 |
会場案内図 | |
受講費用 | 24,500円 |
受講定員 | 110名 |
その他 | 申込書類一式 手書き用(PDF) パソコン入力用(Zipファイル) 様式3-②、③、④ ⇐パソコン入力用の様式が抜けておりましたので、こちらもご記入いただき提出をお願いします。 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 山形県老人福祉施設協議会 介護支援専門員研修担当 小林 〒990-0021 山形市小白川町2-3-31 TEL:023-666-8506 FAX:023-616-5570 E-mail care@scws.yamagata.jp |
開催要項 |
日程 | ||||||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||||||
1日目 |
| ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2日目 |
| ||||||||
3日目 |
| ||||||||
4日目 |
| ||||||||
5日目 |
| ||||||||
6日目 |
| ||||||||
7日目 |
| ||||||||
8日目 |
| ||||||||
9日目 |
|