
老施協研修 |
【老施協会員施設限定】介護職員研修ー誤嚥性肺炎ゼロの取組み
特養デイ養護備考講師:特別養護老人ホーム駒場苑 施設長 坂野 悠己 氏
|
研修目的 | 高齢者が罹患する肺炎のうち、70歳以上では約8割、90歳以上では約9割が誤嚥性肺炎によるものとされています。高齢者施設における誤嚥性肺炎の予防は、入所者の健康維持のみならず、施設運営の安定にも直結する重要課題です。 本研修では、誤嚥性肺炎の予防に向けたケアの実践力向上、現場で抱えるジレンマへの理解と対応力の強化を目的として開催いたします。 |
---|---|
研修対象者 | 本会会員施設・事業所に勤務する本研修の受講を希望する介護職員等(職種不問) |
研修会場 | ZoomミーティングによるWeb研修 (1台の端末で複数名の方が受講可能です) |
会場案内図 | |
受講費用 | 無料 |
受講定員 | 50名程度 |
その他 | 1.開催要項 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人山形県老人福祉施設協議会 担当 後藤 〒990-0021 山形市小白川町2-3-31 TEL:023-623-2650 FAX:023-616-5570 E-mail:assist@scws.yamagata.jp |
開催要項 |
日程 | ||||||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||
1日目 |
|
---|