| 研修内容 |
| 1日目 |
| 時間 | 内容 |
| 13:00 ~ 16:00 |
【Aコース】令和8年1月20日(火)
利用者の安全と尊厳ある暮らしを支える看護
講師:宮城大学看護学群 老年看護領域 准教授 沢田 淳子 氏 |
|
| 2日目 |
| 時間 | 内容 |
| 13:00 ~ 16:00 |
【Bコース】令和8年2月3日(火)
認知症高齢者の理解と看護
講師:宮城大学看護学群 老年看護領域 准教授 沢田 淳子 氏 |
|
| 3日目 |
| 時間 | 内容 |
| 13:00 ~ 16:00 |
【Cコース】令和8年2月17日(火)
・身体的老化の特徴をふまえたフィジカルアセスメント
・予防的健康管理及び急変時の対応(入居者のベネフィットと経営への貢献を両立)
講師:宮城大学看護学群 老年看護領域 准教授 沢田 淳子 氏 |
|
| 4日目 |
| 時間 | 内容 |
| 13:00 ~ 16:00 |
【Dコース】令和8年3月4日(水)
看取り期のケア・体制整備
講師:宮城大学看護学群 老年看護領域 准教授 沢田 淳子 氏 |
|
| 5日目 |
| 時間 | 内容 |
| 13:00 ~ 16:00 |
【Eコース】令和8年3月10日(火)
・利用者の豊かな生活を支えるための他職種連携・協働
・地域包括ケアを支える看護師の役割(他機関協働)
講師:宮城大学看護学群 老年看護領域 准教授 沢田 淳子 氏 |
|